横浜での活動
会社近辺の清掃活動を実施


2013年9月から、ラピスセミコンダクタ(株)(以下:ラピスセミコンダクタ)の社員有志で、月1回、第4月曜日(原則)の朝に会社近隣の清掃活動を実施しています。
地域の美化に貢献すると共に、近隣の皆様との信頼関係を深めるため、今後も本活動に取り組んでいきます。



町内会の花植え活動に参加


ラピスセミコンダクタでは、新横浜町内会開催の花植え活動に参加しています。
この花植え活動は、新横浜駅前公園の花壇で年2回(春と秋)実施しており、参加者は、新横浜町内の住民や企業の有志です。
地域住民の皆様と交流できる貴重な機会であり、地域の環境について考える良いきっかけであるため、今後も継続して本活動に参加していきます。



フードドライブを実施

ローム株式会社(以下:ローム)とラピスセミコンダクタは、社内フードドライブを実施しています。 フードドライブとは、各家庭で余った食品を集めて専門の団体や地域の福祉施設に寄付し、食の支援を必要とする子どもたちやひとり親家庭、困窮世帯などへ届ける活動です。
ラピスセミコンダクタでは、2022年度より年に2回(夏と冬)に新横浜テクノロジーセンターで実施しています。
社員は、お米、レトルト食品、缶詰、お菓子などの食料品を持ち寄り、集められた食料品は、特定非営利活動法人フードバンク横浜様へ寄贈しており、必要な方々へお届けいただいています。


クリーンアップを実施

ロームとラピスセミコンダクタは、湘南・江ノ島エリアでクリーンアップを実施しました。
クリーンアップとは、海辺における清掃活動のことで、SDGsにも寄与する環境活動として、2022年度よりかながわ海岸美化財団と連携して、YTC(新横浜テクノロジーセンター)環境保全対策専門部会が主体となって活動しています。
2023年度のクリーンアップには、ローム及びラピスセミコンダクタの社員とご家族、総勢138名が参加しました。当日は、新江ノ島水族館からスタートし、鵠沼海岸近くのちびっこ広場まで歩きながら参加者がゴミを拾い集めました。




アンケート