
USB Type-C™コネクタで「USB Power Delivery(以下USB PD)」を実現する電力受給電コントローラIC「BD93FxxMWV/BD93ExxGWLシリーズ」。
「BD93FxxMWV/BD93ExxGWLシリーズ」は、USB Type-C™規格Rev1.3とUSBPD規格Rev3.0に対応し、最大100W(20V / 5A)までの受給電を可能にします。
これにより、従来のUSB給電では賄えなかった、ノートPCやTVなどの大電力機器を、USB給電による駆動が可能になります。また、大電力給電を活かし、バッテリーの急速充電に応用可能です。
MAP QFNパッケージを採用した「BD93FxxMWVシリーズ」と、CSPパッケージによる省面積の「BD93ExxGWLシリーズ」があります。
USBPDを必要としない最大15W (5V / 3A)までのUSB Type-C受電には、受電能力判定・受電スイッチ制御IC「BD91N01NUX」が最適です。
ロームの評価ボード
ロームのUSB PDコントローラICとType-C検出ICを簡単に評価いただけるよう、評価ボードを準備しています。
電力の受電(Sink)側ボードを用意し、いずれもネット商社からご購入いただけます。
ボード形名 | 用途 | 備考 | |
---|---|---|---|
![]() | BD93F10MWV-EVK-001 | USB PD 受電(Sink)ボード | DIPスイッチ設定によりUSB PD 5V~20Vを接続先に合わせて自動受電 |
![]() | BD93E11GWL-EVK-001 | USB PD 受電(Sink)ボード | DIPスイッチ設定によりUSB PD 5V~20Vを接続先に合わせて自動受電 |
![]() | BD91N01NUX-EVK-001 | Type-C 受電(Sink)ボード | Type-C検出を行い、5Vを自動受電 |
評価ボードの特長
USB PD評価ボード (BD93F10MWV / BD93E11GWL)
- USB PD規格に準拠した自動が受電
- DIPスイッチで受電する電圧・電流の変更が可能
- 電源なし(デッドバッテリ)で動作が可能
Type-C評価ボード (BD91N01NUX)
- Type-C接続検出が可能
- Type-C受電可能電力判定が可能
- VBUS電源過電圧保護機能を搭載
- 電源なし(デッドバッテリ)で動作が可能