dcdc_what2

  1. Home>
  2. エレクトロニクス豆知識>
  3. DC/DCコンバータとは?>
  4. AC(交流)とDC(直流)について

AC(交流)とDC(直流)について

ACとは

Alternating Current(交流)の頭文字をとっています。
ACは時間と共にその大きさと極性(向き)が周期的に変化する電流です。
1秒間に電流の極性が変わる回数を周波数といい、Hzという単位で表します。
一般家庭のコンセントでは、東日本は50Hz、西日本では60Hzとなっています。

ACとは

DCとは

Direct Current(直流)の頭文字をとっています。
DCは時間と共に流れる極性(向き)が変わらない電流です。

①時間と共に流れる極性(向き)も大きさも変化しない電流を一般的にDCと呼んでいます。

DCとは1

②時間と共に流れる極性が変わらないけれど、大きさが変化する電流もDCですが、一般的には脈流 (Ripple current) と呼んでいます。

DCとは2

DC-DC電源回路 設計ガイド

DC-DC電源回路 設計ガイド

無料ダウンロード スイッチングレギュレータの基礎

ローカルナビ:DC/DCコンバータ - エレクトロニクス豆知識

サイドナビ - エレクトロニクス豆知識

共通スタイル・スクリプト - エレクトロニクス豆知識